スマートキーを使用している車でドアボタンが反応しない場合、通常のリモコンキーとは異なる、スマートキー特有の原因が考えられます。その高度な機能ゆえに、トラブル対処も少し複雑になることがあります。まず一つは、「スマートキーの電池切れ」です。これは通常のリモコンキーと同じですが、スマートキーは常時車と通信しているため、電池の消耗が比較的早い傾向にあります。スマートキーの電池が切れると、ドアのボタンはもちろん、エンジンの始動もできなくなります。多くのスマートキーには、電池が切れた際の「非常時機能」として、内蔵された物理キー(メカニカルキー)でドアを開けたり、特定の場所にスマートキーをかざすことでエンジンを始動させたりする機能が備わっています。まずは取扱説明書を確認し、これらの非常時機能を使ってみましょう。次に、「キーと車の通信不良」です。スマートキーは、キーと車が互いのIDを認識し、認証することで機能します。この通信が何らかの理由でうまくいかないと、ドアボタンが反応しなくなります。原因としては、電波干渉の他に、車のバッテリー電圧低下も考えられます。バッテリーが弱っていると、キーの信号を正確に受信できないことがあります。また、「キーが車内に置き忘れられている」場合も、スマートキーのドアボタンは反応しないことがあります。車は、キーが車内にある状態でロックしようとすると、誤って閉じ込めることを防ぐためにロック機能を停止させます。もしもキーが車内にあるようなら、物理キーで開錠してキーを取り出し、改めてロックしてみましょう。さらに、「イモビライザーシステムの異常」も考えられます。スマートキーは盗難防止システム(イモビライザー)と密接に連携しているため、システムに異常が発生すると、キーが認識されなくなり、ドアボタンだけでなくエンジン始動もできなくなることがあります。このような場合は、ディーラーや専門業者による診断と修理が必要です。
車ドアボタン反応しない!スマートキー特有の原因と対処法